個人情報や企業の機密情報を記した書類は、専門業者の処理サービスで適切に廃棄しよう。こちらの「エコセーフ」は専門のスタッフが回収から一貫して処理を担当。外部との接触がない厳しい管理体制のもとで破砕処理を行なっているので安心だ。
Q 機密文書を記録したCD-ROMやMDなども処理したいのですが……。 A 紙の書類はもちろん、記録メディアの粉砕処理も対応! 古いフロッピーディスクやUSBメモリなど、処分に困った記録メディアもまとめて粉砕処理します。気軽にご相談ください。
機密文書は専用のトラックで回収し、完全密閉式の処理場で速やかに破砕。ホッチキスの針やクリップなどの金具を外せば、ダンボールごと破砕することができる。完了後は安全に処理を行なったことを証明する各種証明書を発行。処理を確認したい場合は、破砕の立ち合いが可能だ。情報漏洩への備えが求められる時代だからこそ、専門業者の安心のサービスに注目を
INFORMATION 一般家庭からのリサイクル資源物の持ち込みも大歓迎! 事務所内に一般向けの回収BOXが設置されており、新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、ペットボトルなど幅広い資源物をリサイクルに生かせる。 www.eco-shimizu.co.jp