手元墓の「iebo(家墓)シリーズ」は、故人を身近に感じることができ、お墓を持たない人や墓じまいをする人に最適
石材のことを知りつくしているからこその安心感。お墓づくりから墓じまいまで、墓石のことならなんでも相談できるプロがいるのでアドバイスも的確。近年は、多様化するニーズに応えて手元供養などの新しいスタイルにも対応し、時代に合った提案を行なっている。
Q お墓や仏壇を持たない人が増えているそうですが、その場合どのような選択肢がありますか? A 「手元供養」という新しいスタイルはいかがですか? これまでのしきたりや宗教儀礼にこだわらずに、故人を身近に置いて供養する「手元供養」のスタイルが広がっています。
祈墓とハーバリウム、りんがセットになった仏壇セットも用意。インテリアにもマッチし、夜は幻想的に光る。もちろんハーバリウムは認定資格を持ったスタッフが制作しているので安心 笏谷石から製作する手元地蔵もある
料金の案内 ■祈墓(笏谷石、天然大理石、天然黒御影石)本体サイズ 幅140mm×高さ178mm×奥行110mm/7万5600円~ ■仏壇セット(祈墓、ハーバリウム、りん)/9万1800円~ ■手元地蔵(笏谷石のお墓から製作の場合)/3万2400円